その時に妙にピカーッ☆と輝いている塗装のJALのトリプルがいたので「もしかして?!」と思って急いで17番スポットへ。レンズを100-400mmに切り替えてレジを確認すると、あたり!JA8985、5月31日まで鶴丸をつけていた元スタージェット”プロキオン”でした。
すっかり綺麗に塗りなおされて、赤い尾翼へと衣替えしていました。あの鶴丸を最後までつけていたこともあって少々寂しさもありますが・・・再会できてちょっと嬉しい。

やたらツヤのあるトリプルが・・・予想通りのB777-246 JA8985 ”元”プロキオンでした。
おひさしぶりー!ちなみに隣の18番スポットには少し前までJA8981元スタージェット シリウスが駐機していました。んーやっぱりJA8984エコジェットこないな(;´Д`)新千歳路線に回されてるらしい。

また17-85mmに戻して撮影。あ・・・フィルタついたままやんorz
見事に頭が燦然と☆に輝いてます(笑)
エコジェットはいませんでしたが、希少価値がちょっと出てきたといえばこのQ400。

JAC旧塗装のDHC-8-402、JA842C
レンズ切り替えるヒマがなくて17-85mmで強引に撮影
JA841Cのほうはすでに新塗装にされてしまったんだとか(未確認ですけど・・・)塗装を統一するのも航空会社としてのCIの面ではいいのかもしれないけれど、味気ない気もします。
というわけで、ちょっと今回は岩国FSD2007のお話はお休み。
明日あたり感動の最終編をUPできたらいいなぁと思ってます。