今回は、パパンと共に乗り込んだ予行の様子を書いていこうと思います。
電車の中でジョインナップして、一路小松へ向かいました。
小松空港は予想していたよりもずっと天候も良く、爽やかな晴れ…どころか展望デッキは照り返しもきつくて相当の暑さでした。86さんとまずはご挨拶。
戦友けいら殿がANAのB777-300で到着。機内からも展望デッキに鈴なりの航空ファンが見えて、正直ビビッていたらしい。えー私も頑張って手振ったのに(笑)773と言えば「がんばれニッポンちゃうの?」と聞くと、どうやら羽田にはいた模様。
続きましてはロナさんがJALの767にて到着!
松島(それも矢本駅)で声をかけてくださったMさんともお会いしました…ってか全然気づかなくてすみません。元シグマ170-500mm手振れ補正無し使いだった私としては、150-500mm手振れ補正付きレンズに興味津々でした。
それではブルーの予行の写真をのせていきます☆
いやーもう正直久々のアクロすぎて課目完全に忘れてたわ。
まずはちょっとお気に入りの1枚から。
今回は全然シャキッとした写真がなかったのですがコレだけ唯一止まりました。

実は100%表示にしたらIPPEIさんのヘルメットの文字も読めたー(゚∀゚)ー!

チェンジオーバーターン。
単焦点は構図一発勝負なので難しい難しい。
今回は、20Dをパパンにレンタルしていたので、広角はコンデジにて頑張りました。

レインフォーーール!

チェンジオーバーループ。ダイヤモンド!

レター8。4番機のブレイクの瞬間にベイパーが♪
でもssが遅くなっててぶれてたーorz

リカバリ、レディ!
…逆光もまた艶やかでよろし。
久々に5番機の背中をじっくりと見るチャンスに恵まれました。
懐かしい…去年の春の松島での周りをぐるっと回る360&ループの5番機…海岸で冷たい風に吹かれながらみたあの時をふと思い出しました。

本番では味わえない360&ループで間近に背中を見ることが出来ました!
やっぱりT-4は背中がカワユイのです☆

デルタロール。
デルタループは雲が低くなってきてナシ…orz
大き目の雲が覆ってきたのでタックIIになるかなぁと思いましたがタックIでした。

タッククロス。最初のクロスターン後の5番機を追う形で。

超トリミングですがローリングコンバットピッチ。
ロリコンはやっぱり青空が似合う!

最後の課目は…もちろんコークスクリュー。
久々のブルーに翻弄されましたが楽しくてあっという間の予行でした。
青空が残っていたので、サクラも青空のなかに浮かび上がって…Fisheye持ってないから、携帯で撮影した以外はサクラはみんなでワーワー言いながら見上げて感動していました。
なんと言っても、最強の『3回連続晴れブルー撮影』を誇る父…「1区分ばっかりやー!」と言っていた父は初の(途中からですが)3区分サクラを見ることに。
晴れ間はある中でのサクラだったので、大きくて壮大な課目に感激してもらたんじゃないかな〜?!
これにてブルー予行編はおしまい。
全体的にベイパーを引く瞬間はありましたが、予想よりは少な目だったような。1区分→3区分でしたがとにかく「アクロ」してるブルー自体久々に堪能出来てよかったです。
小松のお目当てだったカーゴルクスの離陸までは疲れに耐えきれず、ホテルに行ってしまいました。小松駅行きのバスからノーズが開いたカーゴルクスのB747-400Fが見えましたが…一瞬すぎた(;´Д`)
次回からは航空祭当日編です。
4番さんのブレイク!っと、最後のコークスクリューお写真に悶えながら…こんばんわぁ。
小松って、軍用機も民間機もパシャできるんで…お忙しそうですね(笑)
どうしてもツッコミ入れたかったんででてきました!
けいらさんがビビッタ展望デッキに鈴なりの航空ファンって、どんだけいたんでしょうか?
とか…ヘンなトコロが気になってみました。あはぁ。
そしてパパン様の快晴伝説(?)どこまで続くのかも楽しみ〜♪
あぁ〜最近、妙に軍用機萌え(笑)しているので羨ましい。
次の築城までもんのすぉ〜く遠い気がシマス。早く11月こないかなぁ?
最近、航空祭で晴れってすくないですよね〜(ため息)
小松は、翌日の本番が「雨確実(;´Д`)あかんわこれは」状態だったので、予行はこれでメモリ使いまくろうと思って頑張ってとってました。久々すぎてあいたたたーの写真多発でしたがorz
是非来年は隊長と一緒に小松で萌え萌えしたいです☆
築城…天狗復帰っすか!!!いよっしゃー!(←ソースは当然…築城ジモティのムラヤマン隊長んとこ笑ですが)!
去年の築城以降もイーグル飛ぶかとヒヤヒヤしていましたが、今年の小松も相当ヒヤヒヤでした。築城はもりもりの晴れを機体、じゃなかった期待して乗り込みマース☆
ヤバイ宿おさえてないー!!!!
築城じゃなくて追記←お約束
スミマセン寝ぼけて変なコメントしてたorz
>展望デッキに鈴なりの航空ファン
パパンが1年前に大爆笑し、けいら殿が「アレはマジで恐怖を感じる…(みんな注目してるので)飛行機のシェード下ろそうかと思った」というレベルのよう分からん百人以上の集団です怪しすぎる(笑)是非来年一緒に「鈴なり」参加しましょう←誘うところなのか!?
>パパン快晴伝説
やっぱり…去年の新田原の青空はまぶしすぎでした。あの青空を2回目の航空祭で味わっちゃったパパンが羨ましいことこの上ない!(笑)
普段は雨男らしいんですが、航空祭になったら圧倒的強さの雨よけ父です!!今年の新田原はもちろん同行です☆
民間機もいいですが、やっぱり戦闘機の鋭い動きはワクワクしますね♪
隊長のところは民間も空自もどっちもすぐに行けちゃうところが羨ましいです。
天狗さまの復活は福岡ローカルニュース(テレビ)なんで間違いないです(笑)
こういう時、地元だと情報入りやすいので助かります。
今年は民間も空自もどっちもご案内しちゃいますぅ〜(ついでにキラキラツアーも?(笑)
そして来年は鈴なり見物に小松へ行きますともぉぉぉ!!!!
ほんと、携帯の変換とか「ついき」と入れたらまず「築城」なんですよね〜(笑)
ジモティ☆ムラヤマン隊長情報キター(゚∀゚)ー!
天狗様復活ありがたやありがたや…もう宿はおさえましたので(去年と同じとこ)よろしくお願いします。北九州に住むという(?)黒くて可愛いスタフラA320たんを是非とも北九州で愛でたいと思います♪お楽しみいっぱいで超ワクワク☆です。
キラキラツアー、去年メッチャ感動しました。
今年のテーマもあるんですよね、きっと!
…きらぽっぽ乗ってもよかですか?!(笑)