シックな黒に黄色のライン、そしてファントムにはやっぱりシャークティースが良く似合う!前日に小松空港の展望デッキから見えたときは感動したよ。ほんとカッコイイ!
…写真に撮る時の露出がイマイチ分からんけどorz
真っ白系の機体は民間機やブルーで慣れてはいるのですが、真っ黒はどうやれば上手く写るのか…至難の業です。どうやっても黒いし。
F-2のときは一人でエプロンで雨に打たれながら狂喜乱舞しつつ撮っていたために、気づいた周囲にはらロナさんもけいらちゃんもパパンもいない(笑)急いでブルー前に取っておいた巣に行ってみるとけいらちゃんとロナさんが!よいしょとお邪魔して離陸からファントムを撮影です。

ぴょろり〜んとベイパーを引っ張りながら離陸。
第8飛行隊のファントムおじいちゃん。がんばってー(゚∀゚)!

こう見ると、普段重たそうなファントムも結構スレンダー。
FINAL YEARの文字…8飛のファントムおじいちゃんっていよいよ引退ですか(涙)

さっそく背中ぱっくりの大サービス☆年季入ってるなぁ…尾翼とか特に。

メラメラのアフターバーナーと、翼の上に沸き立つようなベイパー!

激しいヒネリ!いいよいいよー!
やっぱり、お腹も真っ黒。露出合ってるのか良く分からないですが…
増槽タンクには、BLACK PANTHERSの文字。

最後のブレイク!
ファントムのアフターバーナーって、赤を通り越して「青い炎」!
ちょうどこの時間が一番天気が落ち着いていた気がします。
雲も高く、機体に雲がかかることは少なかったような。

ツヤ無しの黒が渋いです。
雨の心配もありましたが、黒ファントムの勇姿を見届けられてよかった。
やはり、ここまでシャークティースがよく似合うのもファントムという機種以外にはないかもしれません。がおー(違)
さて、ファントムに引き続いてはすぐに次のイーグルの写真を載せようかとも思ったのですが、今回は珍しく救難展示も撮っていたのでちょっと載せたいと思います。
ブルー一色に染まっていた頃は、救難展示の頃はまず空は見てなかったような気がします。申し訳ないこと極まりなかったので、お詫びに(?)真面目に撮っていました。
とはいえ、この天候なので「まぁ今日は機動飛行もないでしょ?」とバシバシ連写切ってたらメモリがあまり余裕が無いことが分かってきました。「救難展示と民間機の写真消せばメモリ増えるよ(゚∀゚)ニヤニヤ」とか、横からささやきが…ひどいよう(;´Д`)←でも、失敗したスローシャッターの写真は消しましたごめんなさい…そろそろ16GBのCF買うかねorz

真面目に撮ると結構難しい救難展示のUH-60J
スローシャッターってあんまり得意じゃないのでテイルローター回せません。

U125Aはこのバンクがグッときます。機首下にカメラ出てるー(゚∀゚)!

おつかれさーん!(なんかお気に入りショット)
今回のシメもやはり民間機でいきたいとおもいます。
「あれB767?その割にエンジンが?…あれやっぱりB737?」
B767ほど丸っこくなくて、B737にしては胴体が長くてごつい。-800にしては小窓付きだし…
なんだろ?

はい、答えはKALのB737-900でした!B737-900初めてみた…胴体長いなぁ。
ちなみにウイングレットはありませんでした。
私「うっわー!-900だよすごくない!?」
戦友&ロナさん「…よかったね(;´Д`)」
まだまだ民間機ネタには温度差が…(涙)(´・ω・`)しょぼーん。
では次回はイーグルずくめですのでヨロシク!
こんばんは。
ファントムいいわぁ〜、しぶいわぁ〜、かっこいいわぁ〜♪
やっぱり…私、ファントムが好きです!!!
グレーの子しか知らないんで、ブラックは新鮮です。
上から4枚目のアフタバナー&ボハッのお写真は…角度的に口元がリアルに見えます(笑)
本当に噛み付かれそうに見えるのは私だけでしょうか?
そしてカモノハシ…もといUH萌え。
捜索の為に頭を出せる透明の球体部分(名前知らない)から、顔出してる隊員さんがいる!
みなさん(救難員さん?)ギャラリーが気になるのか?(笑)
カワユス。
小松救難ハァハァです!!!
良いモノを拝見させていただきました〜☆
UHの球体透明部分お気に入りなんです♪
是非、私も顔だしてみたい!っと、小月楽しみにしてたんですが今年からUH体験搭乗なしになってるんです(泣)
ファントムと言えば#680(゚∀゚)!!!…←心の叫び。
イーグルとは一味違う、その渋さに惚れ惚れしちゃいますね!もうこうなったらブラック★ファントム様に、一緒に噛みつかれちゃいましょ〜(笑)
それにしても、ここまでちゃんとした(?)ファントムの機動飛行を見れたのも今までの経験ではあまりなかった感じです。それも小松で。
これからは色々と反省して(救難タイム→エプロン脱走)、しっかりと救難展示も写真撮りたいなぁと思います。白&黄色のカモノハシ君の模型、私も欲しいです!洋上迷彩だとイケメンすぎ・・・(!?)
小月のちっちゃい子(←T-5?)が防府北から帰るときにブンブン翼降ってたのを見たのが懐かしいです(ジューノ君に乗せてもらったときかな〜?)あの時、格納庫内に鎮座していたT-7に、何故あんなに近づけたのかいまだに謎です。
小月のT-5飛行展示が気になって仕方ありません。隊長のレポが楽しみっす!
…ウ、ウォークダウン!?教官さん!?
↑色々ツボらしい(笑)