前日は京都と小松空港でジョインナップ。
本番は天気が芳しくないらしいのでブルーは前日に楽しむしかない。とかいいながらテレコン2倍で撃沈ですが(なまじ岐阜がよかっただけに調子乗りすぎましたorz)
ブルーのスタートがJALたんの出発もあり遅れ気味。それまでIさん持参フカフカシートでくつろぐMたいちょ、戦友けいら殿、私の3人。お世話になりました…

明日雨予報なんですって!困ったなぁ。

4番機INOKIさんはラスト!?というわけで4番機のレター8
ああテレコン2倍きっつい。

5番機360&ループ。明日雨なんですって!(←まだ言ってる)

ワイドトゥデルタ明日雨なんですっt(略)
コークスクリュー狙いの場所でいたのにデルタループ後にミッションストップ。うわーん('A`)
この後ご飯をのんびりと食べながら話に花を咲かせ、恒例の航空プラザへ。ここはT-2ブルーがいるのが唯一の目玉なんですが、ペタペタ触れるのがすごい。特に戦友殿と私はいろんなトコつつきたくなる(←やめれw)
グッズ屋さんは基本23sq黒馬さんがあまりいないのが寂しい。仕方が無いのでJウイングのバックナンバー漁りをやっていたら結構美味しい1冊を発見しました。もちろんGUCCI様、出ておられます!GUCCI様ブルー着任してTR訓練中の貴重な1冊。今度サインもらおーっと。
夕方のFDAのエンブラエル170の到着便を見ることが出来ました。
レンズ長すぎてどーにもならんかったけど(笑)2号機水色さん。
同じエンブラエル170でも、J-AIRの塗装より断然可愛い。
さて、3人同じホテルなのですが、ホテルの手違いでけいらちゃんと私の部屋が間違って喫煙ルームになってしまっていました。それは困ると言ってももう禁煙ルームがなく、お詫びにということで一人ずつツインの部屋になりました。ん〜ちょっとタバコ臭くて咳が出た。広かったから部屋で宴会したけど。

予行が良かったりするともう本番雨予報だとテンション下がりまくり。予行組の皆さんからは「すんばらし〜!」の声が。ああもうやだ。無駄に荷物増えるから雨やだ。雨は浜松で疲れた。もう雨勘弁してよ。本気でカメラを防塵防滴のものにしたいと思ったし。
何この晴れのち雨って。(写真は出発前のものを記念に?撮影)いいわもうっ!このわけのわからん予報を見届けてやる!!!
というわけで正直、前日の夜は去年以上にテンション下がっていました。
航空祭当日。
寒冷前線の通過する前とあってか、ものすごく暑い。11月であることを疑いたくなるぐらいの気温の高さ。そして天候は晴れ。予報では曇りスタートですぐに雨ということだったので、少しでも持ちこたえてくれたらいいかな。

あいやー!これが噂の応募塗装機ですか。
民間機側は、ANAがスタアラ772や金シャチを持ってきたりの大サービス。でもJALは色々と大変なのが見え隠れするように完全ノーマルばかり。色々いるのになぁ。JTAだっているんだし、コブクロとかもうちょっと頑張って欲しかったです。

FDAは前日とは異なり1号機の赤。可愛いなあ。
3号機あたり静岡ということで緑のお茶塗装が見たい。
次第に雲が広がってきました。まぁ予報どおりというところ。
F-2中止だし、F-4アレだし…とちょっと不完全燃焼。
(ちなみに、救難大好きなたいちょーは、救難展示のあっさりさに不完全燃焼)
午前中のトリは303sqの機動飛行です。ええ、お噂は予行の時からお聞きしておりましたよ。
飛ぶ前から高らかにパイロット紹介。
な、なんかイーグルから強烈なオーラが…(思わず戦友と後ずさりつつ)
バイザー降ろしのマスク外し!
グリーンの手袋!
3の指!
はい、もうお分かりですね?あれ?まだ分からない?
んじゃヒント。

2007年の浜松ね。この写真を見てから…
はい、こちらの写真。

ばばーん!VIPER兄様、ご登場。

ノートリ#934です。追い越し注意(←たいちょネタ借ります)
ISO上げてたから色ノイズたっぷりでジャリジャリやな…画素数より低ノイズがいいなと思う今日この頃。

ブレイクは本編に残しておく予定。
F-15機動飛行が終わり、天気は更に下り坂。12時になり雨雲レーダーをチェックするとあと10分もしないうちに結構強い雨になることが発覚したので、お買い物に出かけているたいちょにメールで撤収の旨を伝え、たいちょの分も荷物をビニール袋に詰め込み、撤収準備を始めました。これ無理。絶対無理。雨確実。撤収のタイミングを誤るとえらいことになることは浜松で懲りました。寒冷前線が通過し気温が一気に下がりかなりの寒さに…
無事ハンガーに避難後、ブルー5番機が上がり、キャンセル直前に撤収。ガラガラだったので調子乗って買い物をしても雨には10分も降られずに基地を出ることに成功しました。
その直後、外を見ると強烈な雨が…いやはや間一髪でした。
時間がまだあるので、空港に向かいました。そう、雨ですっかり忘れてたけど、この日はエアドゥの小松ー千歳便が就航する日なのです。
展望デッキで待ち構えていると、かなり視程の悪い中エアドゥ1番便が到着!イベントということもありベアドゥ来るかなと期待していたのですが…アタリ!

クマキター (・(ェ)・ ) ノシ
実は伊丹生まれのベアドゥ塗装ですが、伊丹ではもちろんフェリーなんて見れませんでした。まさか小松で会えるとは嬉しい限り。何気にもうベアドゥ塗装デビュー半年過ぎてたんだね。
17時の飛行機のけいらちゃんを放置し(←ひどいw)たいちょと私は雷鳥で帰投。さらにたいちょは新幹線乗り継ぎでした。皆様お疲れ様でした。
天気予報?
ん…晴れのち雨ってのはありえるってことは良く分かった。
それでは小松ダイジェストはこのへんで。
次回はそろそろ岐阜UPしないとなぁ。