10月に行った時の海と飛行機の組み合わせがとても綺麗で忘れられず、またお世話になった常連様方にもご挨拶できればと思い、お邪魔することにしました。

前回セントレアに行った時(link)は味噌煮込みうどんの輝く白さと弾力に泣きそうになってしまったため、別のものにチャレンジしてみようと思っていたので名古屋名物のモーニングを食べたくなりました。名古屋に着くとすぐに荷物を預けてからお昼ご飯にリヨンのモーニングを食べに。
朝から晩までモーニング。お昼ご飯でもモーニング。名古屋恐るべし。
味はあんこ好きの私としてはお気に入りでした。次はホットプレスも食べてみようっと。
午前中は少し雨も降っていたようですが、昼からは天気も回復するということで勇んでセントレアへ向かいました。もちろんミュースカイ。特急好きとしては30分切るスピードがなんかツボにはまる・・・あと100km/h超えたあたりから前面モニターで速度と先頭車両の映像が映るあたりが萌える☆(なんかもう目的が乗り鉄状態)
セントレアで前回お世話になっていた皆様で、連絡先を教えて頂いていたshinkai様(blog紹介ありがとうございました!)やSHさんに連絡をして行ったのですが本当に常連の皆様に思い出してもらえるのか内心不安・・・セントレア名物の暴風に吹かれながらデッキをうろうろしていると!!「こっちこっち!」と呼ばれて行ってみると常連の皆様勢ぞろい。よかったと安堵しました。すみません「出勤」遅くて(´;ω;`)
皆様、暖かく迎えて頂き、本当にありがとうございました。実は民間機撮りの知り合いって伊丹じゃ全然いなくて。むしろセントレアのほうが知り合いが多くなったのが嬉しくて撮影の「ベース」をセントレアに移行しようかとすら思っているぐらいです。
初日の土曜日は夕焼けを楽しみに来たのですが、寒いのなんのってMETAR見たら25kt。さらっと書くけど25kt。スカイデッキのワイヤーがビュービュー鳴りまくる25kt。
あまりの寒さに避難しつつ常連の皆様とお話をしたり、セントレアフォトコンの展示会場を案内して頂いて夕焼けを待ちました。
フォトコンの写真展って見たことがなかったのですが、液晶で写真を見るのと、紙ベースの印刷としての写真は本当に作品としての価値がまったく違う気がします。印刷してしっかりと目の高さに飾って初めて作品となる気がしました。優秀賞を撮られているフォトコン受賞常連のshinkaiさんの作品も素晴らしく、また実際にセントレアで見せて頂いた皆様ご持参の写真集のレベルが高くて自分がまだまだ民間機の写真としては駆け出しだと感じました。
てかよく考えたら来年私がフォトコン出したら名前ばれるしw(参加者は全員飾ってもらえます)恥ずかしすぎるw
さて外の天気は相変わらずの冷たい風。視程もあまりよくなくて少しヘイズがかった空でしたが、すこし空も赤く染まってきたので撮影開始。
タイが旧塗装でウハウハでしたが次の日も旧塗装だったため写真は後回し。

海のキラキラを狙いたくて。
(写真がノイズのりすぎで差し替えてますorz)

4発の貫禄747-400D。JALがんばれー。
寒い中かなり頑張りました(そして常連の皆様を巻き込む)「キャセイ撮らせて!!」とか言いながら暗くて失敗とかすみません。

雲が低いところにあったため太陽はすぐに隠れてしまいました・・・

夜の空港はそれはそれで魅力的。
雨でエプロンが輝いたら更に綺麗かな。三脚担いで行って伊丹でやってみよー。
しかしセントレアのお楽しみはここから!
広々としたスカイデッキを使ったイルミネーションがまた美しいんです。

光の波のようで綺麗です。この日は体の芯から冷えました・・・

キラキラフィルター大活躍。
クロスのタイプを持っている常連さんがいらっしゃったので写真を見せて頂いたのですが、こういう細かい光が多いときは六条よりもスッキリするかも?
クリスマスのイベントは前日で終了でしたが、イルミネーションが残ってくれて本当によかった!!

ピンクのハートが可愛らしい♪
益若つばさプロデュースらしい。セントレア本気。
この後、常連の方々とお別れして再びミュースカイで名古屋へ戻りました。明日への活力!ということで味噌カツを食べてきました。一人味噌カツだったのでカウンターだったのですが、隣のごっついお兄ちゃんが色々すごかった。
「味噌カツ丼1つ!」
えーごっついのにそれだけなん?
「と・・・わらじとんかつ」
味噌カツをおかずに味噌カツキタコレ。
なんかすごかった。
とまぁ私は普通にヒレを食べて出てきたのですが、少し足を伸ばして名古屋駅のイルミネーションを見てきました。

白く輝く木々が華やか♪
そういや、今日は戦友けいら殿も親戚がいるそうでその用事?で名古屋来ているらしい(偶然行きのミュースカイの中でメールして発覚!)じゃイルミネーションも写真送っておこうかな。
と、同時に「イルミネーション見たから帰る」との連絡が。ってニアミスしてたってこと!?
まぁこれだけ似たような行動をするからこそ航空祭の時も気兼ねなく一緒に楽しめるってものなのかもね♪

ストーリー性のある見事なイルミネーション。
その後10月の時のホテルと同じところに泊まって翌日に備えます。皆様お世話になりました。楽しかったです♪
今回はここまで。
常連の皆様には次の日も大変お世話になりました・・・
あれ飛行機全然出てないw