ふと思い立って行ってみることにしました。
3月18日。ITM-NRTはちょうど一か月前シンガポール行きに乗ったNH2176。機材は773ERです。残念ながらアップグレードは叶わず、ビジネスクラスの席。目の前で空席待ちがほかの人に流れる経験は初めてでした。ぬおお悔しい席だけファーストクラスやりたかったのに。
到着した成田の天気は「霧」以前から成田の霧は知ってはいたものの、これはひどい(笑)
完全に湿気が滞留してる感じ。
撮影はお天気との相談になりそう・・・いや、ベイパーというおいしい条件があるじゃないの☆

しかしA380のベイパーまみれおいしいおモグモグw



エアチャイの変なのキター!(来た時はご飯食べてたので正確には「帰ったー」)

裏塩はA320・・・つぽれふキボンヌ
お宿は例のあそこです。お金かけました。

ANA Cargoいっぱい!
ちょっと幻想的でいいね・・・ってANAカーゴ以外、霧でほとんど着陸機見えないじゃないの!!!
これは軽くぼらr(略)いやいいんですのよ。

朝はこんなに天候もよく、着陸機も綺麗に見えました。
またRW16になったら楽しそうだね。
翌日は、下地島(2009年の)で知り合ったH君が成田まで来てくれました。っていうかボヤキに反応して誘ってみた。成田初めてなので不安だったもので…呼び出してごめんねー。
RW34運用なので、上がりを狙うことにしました。LHのA380キター!東京さんよ東京!!

ほかの機材と比べると思いっきり引っ張ってくれたのでいい感じ!
最近軽くドイツかぶれしている私としては乗ってみたい機材です。

思いのほか静か!
騒音としてはかなり静かな機材です。


良い天気!

キティちゃんは連日リンゴ運用?
またチャレンジしたいですね、成田撮影。H君ありがとうございました。
帰りは無事アップグレードしてプレミアムクラス(ファーストクラス席)で帰りました。
お疲れ様でした。
さて次回は久しぶりにじっくりと「本編」を。築城あたりからでいいかな?