天気予報は1週前ぐらいは余裕で晴れ予報だったんですけどねぇ、予行は良かったものの本番は・・・と言う感じ。
サンダーバードに乗って、小松へ向かいます。たいちょ殿は予行後に合流、戦友けいらちゃんは夜到着ということで珍しく一人で移動。寂しいなぁと思っていたら、twitterでお世話になっているフォロワーのおぐっちさんをTLで発見!同じサンダーバードでしたのでお誘いして、小松駅からご一緒して予行を見ることになりました。いやぁ、女同士は楽しいわ(と言うわけで突然お誘いしてすんませんでした)
いつもの場所付近でブルーインパルスの予行を撮影しました。んー良い天気。本番に残したいぐらい・・・もったいない。

7Dにサンニッパにテレコン2倍で。
晴れた日なのでなんとかなるかな、と。

サンライズ・・・のはず。
後ろ側から見ると面白いですね。それにしても綺麗な空とブルー。


魚眼でバーティカルキューピッド♪
EF8-15mmF4L Fisheye USMを投入。下地島用として導入したレンズですが、ブルーインパルスでも青がクッキリして良い感じで使えます。中心付近は17-40mmF4Lよりキレがあります。


5番機の360&loop。
小松の予行を見る場所では、ちょうど360ターンの内側に陣取っていることになるので、このように背中が狙えます。

逆にワイドトゥデルタははみ出た・・・(笑)

デルタループ

今では一番お気に入り課目です

魚眼なら念願の☆も撮れるよ!
ブルーが無事終了後は、おぐっちさんと分かれて金沢に向かいました。ちょうどたいちょも到着して、一緒に金沢21世紀美術館へ。フォロワーさんが訪れていたのを見て、是非行ってみたかったんです。念願でした。
例のプールでおぼれてみる。

ボコボコ・・・沈んでみた。
その後2人で金沢カレー「チャンピオン」で夕ご飯。
ではここからは当日編ね。
いやはや、ホテルから一歩出たら雨降っててもう絶望とはこういうものかと思い知るようなスタート。
でも小松のイーグルはちゃんと迫力のフライトを見せてくれました。


そうそう!小松では高松よりバスツアーでフォロワーさんのJA801Aさん(って言えばいいのかな!?)がお越しでした。お土産ありがとうございました☆

ファントムおじいちゃんの渾身の撮影会(違

いいねこういうの。大好きです。
そうだよね、GUCCI大先生も小松303sqにいらっしゃったんだよね。日本海に面した最前線基地。日本を守るエースの基地ですね。


Good Mission!
ブルーはちょっと時間の都合上途中でおいとま致しました。


これは撮っときたいね。
強行軍のたいちょ、けいらちゃん、お疲れ様でした。それにしても、帰りの電車の中で晴れてくるのが恨めしい・・・
それでは、次回は国際宇宙展@セントレアです。
ブルーもあるよ(写真はめっちゃめちゃやったけどな)