皆さん素晴らしい松島の情景の上を飛ぶブルー、楽しんでくださいませ。
さて、私は地道に岩国基地FSD総集編(2)です。
三沢からのF-16C。バシバシ撮りすぎてデータが山盛りです。GUCCI様写真より多いなんてもう大ショックです(笑)まぁ、ショックついでに、開き直って三沢からのF-16C祭を開催しておこうと・・・そうそう、アナウンスをぼんやりと聞いていたのですが、パイロットさんは某有名シュナイダー大尉さんではなかったっすか〜?!気のせいかな。
さて、わざわざアナウンスで「ただいま、雲が流れるのを待っております!」と聞こえます。岩国は本当に、時間配分が微妙で、気づいたら飛んでいた、とビックリするいった具合。
というわけで、雲がなくなって、快晴のもと気合が入っているF-16の機動飛行スタート!これはもう、待つ値打ちが十分ありますね。くるくる回るわ、翼の付け根辺りになびかせる様にベイパー引くわ・・・凄いです。
画像はクリックで拡大しますv

満を持して登場のF-16C!(クリックで拡大以下同)

ちょうど真上を逆さまで飛ぶF-16。
距離がちょっとあるのでアレですが・・・でも青空に溶け込みそうで綺麗

アフターバーナーがっつり。翼の上で渦状のベイパー炸裂
この後、思いっきり迫ってくるように斜め前方から登場ですよorz・・・スゴ・・・!
ヒューン・・・ドドドドドド!!!って!ほとんど音と同時に登場ってどういうことですか(゚Д゚)追えないって!!!

ツヤツヤのおなかと、アフターバーナー、そしてベイパー。


こう見ていると、F-16のツヤツヤの背中はとても印象的でしたが・・・色が・・・やっぱりF-2の濃いグリーンとあの洋上迷彩が見たくなってきます(笑)

最後は流しの練習で・・・ってマダマダ修行中orz
こっそり続いたりします。はい、岩国レポ恒例となってきた「続きオマケ編」です。
やっぱりシュナイダー大尉・・・かな。
コクピットの文字はそんな感じです。

指のポーズが「役者」だなぁ~なんちゃって。
アクロチームというだけあってノリノリですね。