千歳基地航空祭・・・去年の時点では想像もしませんでした。
北海道ですよ北海道。本州以外の場所での航空祭って初☆め☆て☆←大興奮。
もちろん、行くきっかけはGUCCI様フルアクロデビューの地ってことで

去年の千歳基地航空祭がフルアクロデビューだったそうです。GUCCI様1周年のフライト、是非是非この目で見たいと思い、千歳行きを決意しました。
4日金曜の朝0645の飛行機で羽田を発ったロナさんと私。実は、私の今住んでるところからはギリギリ6時前に羽田にいけちゃうんですわ。というわけで、翡翠宅から羽田に始発電車で向かい、この時期にしては格安のスカイマークで千歳へと飛び立ちました。
私は、飛行機撮るのは大好きなんですけど・・・じ、実はですね。
乗るのちょっと怖かったりするんですよね・・・飛行機。
飛行機降りるまで妙にガクガク((((;゚Д゚))))ブルブルしておりました。
・・・とまぁ、軽くカミングアウトしてみました。ひこうきこわいお。
ヒーヒーしながらも何とか新千歳空港に到着。でも朝8時半に北海道ってどう見ても朝早すぎです。観光するわけではないし、予行までは時間があります。ホテルは空港に隣接(というか空港の一部?)しているので、荷物を預けて空港の中をウロウロ。いくらキティーにビビッたり、まりもっこりに微妙な視線を向けたり、ソフトクリーム食べたり観光客らしいことをやっていました。普段はあまりソフトクリーム食べないのですが、北海道のは美味しかったです。
さて、予行ですが、空港駐車場の前のところにある公園から、千歳基地の滑走路は良く見えます。その公園から撮ることに。ちょうど着いたら政府専用機がタッチアンドゴーしてた。すんごい。そうこうしていると、パンサー青ファントム、WWのF-16が2機、4日前に見たばかりのRF-4E、海自のYS-11、US-1、C-130が到着しました(陽炎ユラユラで写真は無し)
・・・ブルーってもっと前に来てたのかなぁ?
写真無いのもアレなので、政府専用機を1枚。
水平取れてませんが・・・まぁいつものことということで(笑)
画像はクリックで拡大しますv

ブルーの予行は予定通りでした。15分間ぐらい。#5#6のハーフスローロール素敵でした。
F-16の予行は、予定時刻ならバッチコーイ!な晴れだったのに、わざわざ雨の時刻におこなわれて写真はグダグダでございました。本番期待ということで。
昼は海鮮丼、夜は北海道なラーメン、おやつは生チョコに六花亭のバターサンド、更には、じゃがポックル買えてウハウハでした。ひたすら食べまくってた気がします。普段の航空祭だと、大概ファミレスとコンビニで終わりですから、たまには北海道で美味しいものが食べれて良かったです。
それにしても、ラーメン・・・
周囲が見えてないぐらい必死にラーメンのメニュー選んでたらしい(涙)
よっぽどお腹空いてたのかな私。もちろんラーメン美味しかったです。
では、航空祭当日の模様です。千歳駅からシャトルバスを使いましたが、イーグルが晴れた空のなか、駅の真上をゴーゴー飛んでいるという朝から嬉しい状況でした。
さて、会場では、5番機前で見ることが出来ました。ムッフーv
朝からこんな綺麗な5番機の写真が1枚撮れました。ちょっと嬉しい。

ツヤツヤキラキラの5番機です。
千歳って言ったらやっぱりこれだよねー。政府専用機。

朝からバリバリ飛んでました。
最近は「サインタイム」にかぶりまくって、全然撮ってなかったUH-60J。「また今度でいいや・・・」と言っていつも撮らないんですわ、救難展示。小松は派手そうですねえ、よみがえる空もあったし。

スローシャッターなのにスローシャッターに見えない('A`)
三沢からは青ファントム様が2機!!ちょうど民航機が後ろに入って、こんなショットになりました。

後ろに民航機が。狙ってないのに・・・ラッキーv

クマーさんのノーマルT-4も。逆光アチャー('A`)・・・

イーグルの編隊飛行もありました。
百里に引き続き、いい具合にベイパー祭。

ちょっとブレイクし始めたらこのベイパーv
えーっと、イーグルは次回多めに出します。
地上展示のイーグルのコクピットも覗きたかったんですが・・・
イーグルのコクピットなんて去年の岐阜以来見てません。しょんぼり。
地上には、模擬弾でガッツリ爆装したイーグルが。

さて!次回はイーグルずくめでいってみますv