当日寝坊しました(゚∀゚)ごめん
前日入間から帰って、色々と準備していたり忙しかったりして、寝たのが2時半。1時間寝れば根性で起きて準備じゃい!と気合だけは入れてたんですが、起きたのは池袋でけいらちゃんと待ち合わせしていた6:00・・・姿を現さない私に心配してかけてくれたけいらちゃんの携帯で目覚めました。モーニングコールありがとう
ロナさんも朝6時半には稲荷山公園駅待機という状態・・・朝冷える中、ありがとうございました。
と、しょっぱなから謝罪会見で始まりました入間基地航空祭ダイジェスト。それでも何とか猛ダッシュで入間へ向かい、開門前には間に合わせました。航空祭遅刻って初めて・・・次回からの九州・沖縄遠征はヒコーキなので、遅刻は命取りになるので肝に銘じておきます。
では、11月2日前日予行の模様から。
現像した写真を新宿で受け取ってから、その足で入間へ・・・うす曇からどんどん分厚い雲へと変わり、何とも心細い天気でしたが、入間基地に到着すると辛うじて太陽は出ていました。
予定通り15:00になると、聞き覚えのあるT-4の音が・・・タキシングしてくるブルーインパルスの機体が見えるとそれだけで胸がキュンキュンしてきます。
北風だったこともあり、上がりの時のお手振り狙いでR/W35で撮ることになりました。でもいろんな障害物があるので、見える演技が限られちゃいます。5番機の4ポイントロール、最後のロールしか見えんかった(涙)
画像クリックで拡大します(´ー`)

5番機(゚∀゚)ステキー!4ポイントロールの最後の1ロール(多分)

第4区分でした。オポトラ〜!
流しも練習しないと上手くならないかなぁと思ってチャレンジ。まだまだss速すぎるけど。

一応ほぼ全機流しやりましたが・・・上手くいったのは3番機と6番機でした。
ブルーは途中、諸事情で上空でホールドしている時間が結構ありました。いくつか演技も減ったかも。しかし、ホールドしている間のブルーインパルスの動きと言うのもぼんやり眺めているとなかなか興味深いですね。
前日はこんな感じでした。外来機のヘリが来たりしましたが戦闘機はきませんでしたので、私たちが来る昼よりも前だったのでしょう。
では次からは当日編ダイジェスト!
前日とはうってかわって、雲もほとんどない快晴!ちょっと霞んではいましたが、絶好の航空祭日和でした。カモフライルマインパルスC-1の6機編隊はお見事でした。恐ろしい低空で吹っ飛んでいくC-1は輸送機という枠を超えてしまいそうな勢いです。今年はまた更にその展示飛行はハデハデでした。ハイレートももの凄かったし、レベルオープナーもどきも去年以上にキレがあって・・・って何で私はこんなに真面目にC-1インパルスの解説してんだ(笑)
とはいえ、ドルフィンライダーの皆さんにサインを頂いて歩いていたのでその頃の展示飛行の写真はほとんどありません(´ー`)YS-11もいい音だったなぁ〜(←音て・・・笑)
今回も、GUCCI様にサインを頂きましたが、その時、浜松の帰投のときのポーズの事をお聞きしました。
すると意外な答えが!!
なんとアレ、
『ソロ(Solo)のSなんです』
えぇぇぇぇぇえ〜(゚Д゚)!!!そ、そうだったんですね!!
あとやっぱり、POPEYE師匠こと草薙1尉がお見送りされてたから・・・だったそうです。
実は入間の帰投でも、タキシーアウトの時にキュッと一瞬だけ、キーパーさんに向かってGUCCI様『ソロのS』の手をされたんですが、それがあまりにもかっこよくてですねー(゚∀゚)POPEYE師匠のムキッとした感じとは一味違う、さりげない渋かっこよさが出てて素敵でした・・・ってもう、GUCCI様の5番機の帰投は見ることは多分無いと思います(涙)最後の帰投が見れて良かったお。
さて、話は戻ってC-1さんです。

C-1のお腹バッチリ・・・ものすごい元気なC-1でした。
中の空挺の人頑張って!
気合が入っていたのはC-1だけではありません。CH-47Jも凄かった。くくりつけたトラックをブンブン振り回しながら飛び回る姿は、内心ヒヤヒヤでした。お願いだからその車、ブルーのT-4の上に落とさないでよ?(笑)

チヌークたんもメチャンコ元気でした。
では、お待ちかねブルーインパルス(゚∀゚)
またレポート本編で色々写真を見繕っていきます。
思えば、GUCCI様に初めて、小さな5番機の写真にサインを頂いたのが入間でした。小さい写真で書きづらかったと思うんですが、丁寧にサインをしてくださって・・・ああ、あれから1年経ったんだと思うと感慨深いです。
今回も浜松同様1番機前(の2番機寄り)にて撮影でした。
前日に、スローシャッター練習はしましたが、やっぱり怖いので本番はフツーに速いシャッタースピードでゴシゴシ撮っていました。5番機失敗したらアイタタタタタですので・・・GUCCI様で練習なんて申し訳なくてできません(;´Д`)

5番機ローアングルキューバンテイクオフ。
流しじゃないけどノートリで綺麗に入って、かつライトが光ったので超嬉しかった。
スローシャッターじゃないので流れてませんが尾翼のライトが綺麗に光ったので嬉しかったです。なんだか宝石みたいですね。5番機の尾翼が光ったのは初めて撮れました。

6番機ロールオンテイクオフ

チェンジオーバーループ
浜松同様、展示飛行後に花束贈呈がありました。

あまりにも嬉しそうなキーパーさんに思わず・・・(笑)

うわーん5番機前でこの様子を撮りたかった!
花束掲げるGUCCI様かっこよすぎですよ(;´Д`)
入間ダイジェストはこんな感じで。
また築城までの間に、夏の松島のつづきでも書いてきます〜
そうそう、VIPERさん・・・次はそうきますか!?
かなりビビリマシタ(笑)