京都にお引越しして、4月から新社会人になって研修の日々が続いております。
ネットが出来ない間に熊谷さくら祭があったりして、もう航空祭シーズンが始まったんだなぁと感じる今日この頃です。来週にはネット開通できるとは思います(でも忙しいから更新は難しいかな?)今、実家で久々のネット環境に触れて、少しばかり浦島太郎状態を実感致しました(笑)なんかもうBGMの翡翠@TEAM GUCCIは忘れ去られているんじゃないかと心配しております。
さて、昨日4月14日はIPPEIさんこと須藤1尉のお誕生日だったということで、いつもお世話に(っていうかツッコミ入れられt・・・略)なっているのでお祝いさせて頂きたいと思います。昨年度のシーズン後半はナレーションを担当されていらっしゃったIPPEIさんですが、築城の中止になったブルーの展示飛行の時のナレーションは、中止になってとても残念だったという想いが、その声からひしひしと伝わってきて、大変印象に残っています。
あとは・・・那覇でのGUCCI様へのあのツッコミがすごかったです。っていうかIPPEIさんあの後大丈夫だったのか少々心配しました(笑)大阪的見解によると、IPPEIさんは「ボケ」よりは「ツッコミ」担当みたいですね。
今年はMARU氏から2番機を継承されるかと思います。訓練頑張ってください。これからも鋭い「ツッコミ」2番機でお願いしたいと思います。写真はアップ目で行きますんで・・・w
では、須藤"IPPEI"1尉、お誕生日おめでとうございます!
画像は、3月の松島でIPPEIさんが前席でTRの訓練に行く時+ワンタイムアクロの3シップインバートの2番機からです。画像はすべて拡大できます。

IPPEIさんお誕生日おめでとうございます。
と、ここで終わらないのがTEAM GUCCI。GUCCI様特集もしっかりとさせていただきましょう(笑)
実はブログのトップ画像を作ったのですが、松島に行ったときはずっとポジションナンバーが6の機体でGUCCI様が飛んでいらっしゃったので、トップ画像が6番機みたいに見えるんですよね。私としてはリードソロの5番機であることは分っているので、それでもいいかなあと思っているのですが、まだ使おうかどうか考えあぐねています。画像としてはお気に入りです。

新トップ画像・・・?5番機なんだけどポジションナンバーが6なのです。
松島ならではでそれもいいかなぁと思うのですが如何でしょう?!
続いては、ちょっと違う用事で作成した画像も載せておきましょう。
TEAM GUCCIっぷりが全開!のソロのS画像です(笑)
こっちをトップ画像にしてもいいかな!?

やはり2007年度シーズンはTEAM GUCCIとしても節目の年ですね。
もちろん、ソロのSは無敵のかっこよさです。今年も全力応援!
おまけ。
大学院卒業したので、もうこのパソコンも重要な任務から解かれました。
普通のXP使ってるけどアイコンやタスクバーを変更して色々とカスタマイズしてみました。
デスクトップカスタマイズは難しいけど結構ハマります。Samurizeもやってみたいなぁ。

もちろん壁紙もGUCCI様。自分で撮った写真で手作りしてます!!
ではこれからも当ブログをよろしくお願いいたします。
連絡もらってダッシュしたよ{ため息}
もう音信不通で心配したよ…なぁんてね☆<小>しっかり連絡してたもんね♪</小>
あまりに久しぶりなんで、ハイテンションです{汗}
そして…
<色:#ff0099><太>IPPEIさん、お誕生日おめでとうございます!</太>{ケーキ}</色>
<小><打消線>W#2として、まさか(以下自粛)</打消線></小>
私もIPPEIさんは<色:#ff6633><太>ツッコミ系</太></色>{キラリ}だと思った
本当に某南国では絶好調で、私も驚いた
っていうか、後ろから「削除♪」って(笑)<小>その直後のGUCCIさんの視線は鋭かった</小>
今年も<色:#ff6666><太>ツッコミ絶好調!なIPPEIさん</太></色>とお会い出来るのを楽しみにしてます{ドキドキ}
あと、お手振りも期待しております{バイバイ}
是非BGM3人娘(?)と遊んでやって下さい{ラブラブ}(←調子乗りすぎ!)
戦友、ついにNたんのカスタマイズ、凝り始めたね
前、私はCでそれやって、OS吹っ飛ばした経験あり{汗}
ま、有名なMeたんだったせいなんだろうけど
私のK&Sは相変わらず<色:#ff0000>梅組</色>、そろそろ別バージョンでも作ろうかと思う今日この頃
戦友、本格的にBGM作ってぇぇぇぇ{ハート} <小>あはは、すみません</小></色>
お久しぶりです。新生活、お忙しそうで…
ひそかに「MOBILEDIARY」の更新をみでお元気そうで何よりと見ておりました。
お仕事、忙しいと思いますが、ご自身をご自愛下さいね{超びっくり}
Bフレッツ早く開通になると良いですね〜{ハッピー}
私の場合DVDは予約のタイミングが良かったみたいで、発売日に見ることが出来ました。パッケージからして素敵なのでお勧めですよ{ルンルン}
<色:#ff66cc><太><色:#ff0066>翡翠様</色></太>
お久しぶりです{笑}
卒業{さくら}、お引越し{バス}、新社会人としての生活スタート{キラリ}とお忙しそうですが、お体は大丈夫ですか{はてな}
新生活にも大分慣れましたか{はてな}
<色:#ff9933>>なんかもうBGMの翡翠@TEAM GUCCIは忘れ去られているんじゃないかと心配しております</色>
そんなわけがありません{超びっくり}{超びっくり}{超びっくり}<太><色:#ff0066>翡翠様</色></太>のいつもステキ{キラリ}なお写真{カメラ}と記事{メモ}を楽しみ{ルンルン}によくお邪魔させていただいております{ラブ}今は<太><色:#990099>「MOBILE DIARY」</色></太>を楽しく拝見させていただいています{ドキドキ}{ドキドキ}{ドキドキ}
そうしたら、今回、久しぶりに{ため息}またまたステキなお写真{カメラ}&楽しいお話が拝見できてもう<太>ウレシクってウレシクって・・・{ラブラブ}</太>
また、お時間{腕時計}に余裕が出来てブログ再開してくださる日を心待ちにしています{晴}よろしくお願いします{YES}
<小><色:#6699ff>肝心なことが最後に・・・・{涙}
</色></小><太><色:#66ff33>IPPEIさんお誕生日{ケーキ}おめでとうございます</色></太></色>
{リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール} {口紅} {リボン} {ハイヒール}
で、戦友殿もDVDって結局買ったのかい?(唐突)
音信不通・・・って言う割には、京都に引っ越してからも大して離れたって気がしないんだよねーネットって不思議なモンですわ。BGMの絆は不滅デス{ドキドキ}
IPPEIさんと言えば、今月のJWingsや新DVDにもガッツリ{超びっくり}登場されてるよね。
やっぱり<太><色:#330099>今年デビュー</色></太>{キラリ}だもんね。私からも応援させていただきますです。
<太><色:#cc0066>「アップやろ!?」</色></太>っていつもツッコミありがとうございます・・・<打消線>もちろんアップですけど(笑){火}</打消線>
アナタ、LaVieC時代色々と無茶してたんだね。
言われて見ればカーソルが音符か鍵盤じゃなかった?(笑)
さすがにMeたんでVisual Style弄ったらこわれるんだね。まぁデフラグしたらこわれちゃ(略)
というわけで、京都{クローバー}でお待ち申し上げております。
っていうか普通に出勤して帰ってきて寝る生活だったから、京都の名所とかあんまりわかりませんごめんね(゚∀゚)
・・・嵐山行く?電車一本だし。</色>
どうもお久しぶりです{ラブ}なかなか更新できずに申し訳ないです
先週の日曜に無事フレッツ光が開通しまして、ネット環境が整いました。京都に来たらADSLに格下げかなぁ{汗}と心配していたので、とりあえず光なのでほっとしました。
もうMOBILE DIARYでご覧になっているかもしれませんが、なんとかDVDゲット{クラッカー}できました。
あのDVDですが、微妙に私が(っていうかほとんどロナさんですけど)写ってたりします。
私は主に手と後姿だけですが・・・{カメラ}
肝心の内容もとても素晴らしかったですね。
やはり私としては、GUCCI様の5番機の技をたっぷりと堪能できたのが良かったです。
<太><色:#cc0066>ソロメイン</色></太>のチャプターなんて最高でした!
パソコンの液晶でしか見ていないので、もうちょっといい画面で楽しみたいですね〜{ラブラブ}
ではでは、ボチボチ更新していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。</色>
いつもにも増して迫力{超びっくり}のコメントどうもありがとうございます。
いやはや、社会人になってやっと1ヶ月経ちました。
朝起きて出勤して、仕事(って言ってもまだ研修ですが{汗})して帰ってきてレポート書いて寝て・・・というサイクルだけでいっぱいいっぱい{げっ}で、なかなか更新できずに、すっかりご無沙汰しておりました。2007年も色々と作戦は立ててるんですけどね{ドキドキ}
翡翠なんて忘れられとるんちゃうか〜{なんで}と思っていたのでそういっていただけてありがたいです。アクセス数もほとんど落ちずに、見てくださっている方がいるというだけで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また2007年は岩国からペース上げていきますのでどうぞよろしくお願いします。
さすがに去年ほどは航空祭行きまくりはできないかもしれませんが、行ったらその内容は濃い目で書いていけたらいいなぁと思っています。
それではこれからもよろしくお願いします。</色>