伊丹通いも、松島旅行記もひと段落着いたので、当ブログの「今までのスタイル」に戻って懐かしの航空祭レポートを書き進めていこうと思います。マイペースマイペース。どこまで航空祭の記事を書いていたかといえば2006年の築城だったんですね。すっかり忘れt(略)
というわけで今回は新田原2006です。
新田原かぁ。黒馬さんかぁ・・・(意味深)と言っても、2006年の12月には、「そんな」場所になるとは思ってもいなかったのです。
いろんな思いをこめながら、思い出していきましょう。
この2006年は戦友けいら殿と2人でした。
東京からSNAのプチ可愛い737さんに乗って宮崎入り☆
夜明けが遅い南国・宮崎。
ブルーの機体もこんな風に幻想的に浮かび上がるんですね。

もちろん、2006年の新田原の5番機はGUCCI様☆

ムラヤマン隊長に教えてもらった朝日とブルーの組み合わせ
って何も見えんわ・・・すんません。

アグレッサーのお手振りは超貴重ですね。
ココから先は、さすがに1年以上前なのでカメラの腕の下手さが際立ってもう泣きそう('A`)・・・正直かなり恥ずかしい。

ハイレート!この背中の塗装が目に入らぬかっ!(違)

逆光きつすぎーーーーーっ!
有名な新田原の駐車場は、この2006年から入れなくなりました。
でもこの年はいくら駐車場に入れても、私はきっとエプロン側に入ったに違いありません。やっぱりTEAM GUCCIですから!5番機前でバッチリ待機でした(ムラヤマン隊長、場所取っていただいてありがとうございましたっ!)

容赦なくハイレート!この勢いこそ南国の空にふさわしい(?)

逆光もキツイけど、アフターバーナーバッチリの機動飛行は最高。
ベイパーもしっかり引いていて、それも活かしつつ逆光も味方につけて撮りたいところです・・・

F-2が築城からリモート。やっぱりぎゃっこ(略)

第23飛行隊、黒馬さんのコンバットピッチですよ!
2007年は黒馬さんの機動飛行はありませんでしたが、2006年はそれはそれは勢いのある機動飛行を見ることが出来ました。
もしも、2007年に黒馬23飛行隊の機動飛行が行われていたら、ナントGUCCI様の・・・!とまぁ、この話は2007年の新田原航空祭レポのときにでもお話しましょうか(笑)フフフ。
以上、思いっきり話がぶっ飛びましたが2006年新田原航空祭レポ1回目でした。もう次回はブルーかな。ブルーの時間帯には少し太陽も西に傾いてきました。
もちろんTEAM GUCCI色全開でまいります!!