鶴丸がラストを迎えるということで、家族で伊丹空港に行ってきました。
とりいそぎ、最後の鶴丸、そして最後のスタージェットの姿を1枚。

さよなら、鶴丸。さよなら、プロキオン。B777-246 JA8985 "Procyon"
エコジェットいたり金シャチいたり・・・伊丹は大盛り上がりでした。
ちなみにエコジェットはJA8984、スタージェット元ベテルギウスでした!
続きはまた後日!!
伊丹空港5/31 鶴丸ラストデイ-速報- |
2008/06/01 |
![]() ----------------------------- ブログ記事&MOBILE DIARYのご感想は・・・ 以下のメッセージフォームよりどうぞ☆ (お返事はフォーム下にて…) ※ 以下のお返事欄はブログ記事&MOBILE DIARYの内容に関するものに限定させて頂きます。それ以外のお問い合わせは、メールフォーム内にメールアドレスをご記入ください。追って回答させていただきます。 ----------------------------- |
![]()
ブログ名:KYANITE BLUE Blog
管理人:翡翠(ひすい) ![]() -当ブログ紹介- ■航空祭の思い出を綴っています。 ■BlueImpulse元5番機GUCCI様ファンです。 ■最近は民間機も撮ります。 ■敬愛:黒馬F-15DJ様 ■LOVE:B737-500スーパードルフィン君 ★Twitterは@jadeite15fresa5 フォローはお気軽に。 blog写真の無断転載はご遠慮下さいませ。 ------------------------------ ★主な撮影機材 EOS 7D (2台) EOS 5D mark3 EOS40D, 20Dは引退。 EF 300mm F2.8L IS USM EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM EF 70-200mm F2.8L IS II USM EF 100mm F2.8L macro IS USM EF 24mm F2.8 IS USM EF 17-40mm F4L USM EF 8-15mm F4L FISHEYE USM EXTENDER EF1.4x II EXTENDER EF2.0x II -- PEN E-P3 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 などなど。 COSINA Voightlander NOKTON 25mm F0.95 Micro Four Thirds |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
最近は陰でこそこそと活動していたもんで、陽の当たるところは眩しすぎる〜ww(←???)
――ハイ、上は言い訳で、要はご無沙汰してたってことで、ごめんね☆
前回は戦友殿とご一緒出来なくて残念だ
ま、場所も場所だし、事情も事情だし
で、そういえば鶴丸ラストだったんだね
なんかニュースで見て、結構センチメンタル…
私も鶴丸にはかなり思い出あるもん
子供の頃、同じく飛行機好きの父親に連れられて週末は羽田まで見に行ってたし
母親はベビーカー押してた
当時はJAL=鶴丸で(←当たり前か)、まだまだANAも今ほどじゃなくて
何より、わけがわからず乗せられた鶴丸で、全く未知の世界に飛ばされた時が懐かしい
なんかスッチーのお姉さんにバッチ(いわゆるウィングマークってやつ?)をもらった記憶がある
うわわ、懐かしいー
もうかれこれン十年前!?(←そこまで大袈裟じゃないが)
そっかぁ、あのマークがついに消えるのかぁ
淋しいなぁ、淋しいなぁ…
今のデザイン、正直あまり…なもんで(笑)
やっぱりJAL=鶴丸であって欲しかったよ
おっひさしぶr(略)・・・んん?
お久しぶりだよね!?そうだ・・・松島以来会ってないんだよね。
そうよ、前回の場所はいろいろと「思い入れ」がある場所だからね。
寂しいの(´・ω・`)
あーもう!なんで戦友殿に鶴丸の事連絡しておかなかったんだろうと今頃後悔しまくってるのよ。「誰か羽田で鶴丸を撮ってくれる人おらんかの!?」と思ったら・・・BGM同盟中2人は羽田圏内w
もちろん、写真の腕は信頼してるし〜?
そうか戦友殿はしょっちゅう鶴丸(それも国際線)乗ってたわけだよね。すごいよなー。NYは直行便ってあったの?!海外で見てたほうが多いのかなぁ?
JALの鶴丸は、やっぱりセンチメンタルな気分にさせてくれるよね。懐かしい記憶を呼び起こすような。
色々と「民航機」も熱く語ろうじゃないの♪
・・・それにしても次戦友殿に再会できるのはいつごろなんだろう('A`)サミシス
民間機と言えば、私的に一番最初に思いつく鶴。
いなくなってしまうと思うと寂しいです。
照明もキラキラして眩しいです。
最後に、お写真だけでも見れてヨカッタ…ありがとうございます。
・・・防府北行かずに伊丹で民間機と戯れてました(すんまそん)
隊長の防府キター(゚∀゚)ー!レポ最高です!
それにしても今年の防府北はF-16にホーネットに鬼太郎降臨・・・岩国のホーネット祭といい、今年はムラヤマン隊長になにか凄い神が宿ってそうです。
そのツキを分けてください(←本気)
そろそろ戦闘機の爆音も聞きたくなってきましたよ。
鶴丸祭、これから盛大に行いたいと思います!
ご参加お待ちしています(?)